【道場紀行】日本拳法瀬戸内道場

全国で活躍している道場を紹介する「道場紀行」
今回、ご紹介するのは岡山県瀬戸内市で活動する日本拳法瀬戸内道場です。

道場について

大谷(武道・道場ナビ管理人)
大谷(武道・道場ナビ管理人)

この度は取材にご協力いただきありがとうございます。
早速ですが日本拳法瀬戸内道場で学ぶことができる日本拳法について簡単に教えてください。

こちらこそ、当道場を取材頂きありがとうございます。
日本拳法は打撃の他に投げや関節技なども認められている総合的な武道です。

小幡代表
小幡代表
大谷(武道・道場ナビ管理人)
大谷(武道・道場ナビ管理人)

ありがとうございます。
続いて日本拳法瀬戸内道場の特長について教えてください。。

当道場は子供たちがメインの道場で、一番小さい子では5歳から始める子もいます。
性別問わず、みんなで楽しく一緒に強くなれることが特長です。
年に2.3回程度、試合前に岡山県内や他府県の稽古生と合同稽古を行い、お互いに切磋琢磨しています。
その他、私自身も地元の大学に出稽古や指導に行くなど、道場の垣根を超えた交流を行っています。
また、競技で勝つことが全てではありませんが、本人の努力によって当道場から全日本大会で優勝した稽古生も輩出しております。

小幡代表
小幡代表
大谷(武道・道場ナビ管理人)
大谷(武道・道場ナビ管理人)

他道場との交流を積極的に行っているのは道場としての幅が広がりそうで良いですね。
小幡代表が瀬戸内道場を始められたのですか?

実は私は3代目でして引き継いでから約8年が経ちます。
それまでは、代表ではなく、指導員・稽古生として関わっていたのですが、2代目の方が諸事情により代表を続けることが難しくなった時にお声がけ頂き、道場を引き継がせて頂きました。

小幡代表
小幡代表
大谷(武道・道場ナビ管理人)
大谷(武道・道場ナビ管理人)

そうだったのですね。引き継ぐのは不安もあったかと思いますが、なぜ引き継ごうと思われたのですか?

道場で稽古をしている子供たちが日本拳法を続けることが出来なくなることを防ぎたかったというのが一番の理由です。
引き継いだ後も周りの方々に支えられ現在まで道場で指導をすることができています。

小幡代表
小幡代表

指導者について

大谷(武道・道場ナビ管理人)
大谷(武道・道場ナビ管理人)

子供たちのために道場を引き継ごうと思われたのは素晴らしい事だと思います。
続いて、小幡代表が日本拳法を始めたきっかけを教えてください。

私は、学生の頃にパワーリフティングをしていましたが、当時の格闘技ブームもあり、社会人になったら総合格闘技をしたいと思っていました。
そんな時に、たまたま職場の知り合いの孫が日本拳法をしていて、瀬戸内道場をご紹介頂き、道場の見学に行きました。
そこで、今まではテレビで見たことしかなかった格闘技を生で見た時の衝撃がすごく、この武道をしてみたいと思い、始めたのがきっかけです。

小幡代表
小幡代表
大谷(武道・道場ナビ管理人)
大谷(武道・道場ナビ管理人)

偶然の出会いが小幡代表の武道人生を変えたのですね。
続いて、道場で指導する時に大切にしていることを教えてください

色んな子供がいるなかで、みんなが一緒に稽古できるように、また、一緒の方向を目指して、誰一人置き去りにならないよう指導しています。
特に大会で勝つことを追い求めるのではなく、子供たち一人一人に合わせた指導を行っています。

小幡代表
小幡代表

今後の展望

大谷(武道・道場ナビ管理人)
大谷(武道・道場ナビ管理人)

ありがとうございます。
これからの瀬戸内道場の展望についてお聞かせください。

ただ道場の人数を増やすだけでなく、道場が子供たちのストレスを解消できる居場所になればと思います。
また、このような事はあってはいけないですが、いざという時には自分の身を守れる強さを身に付けさせてあげたいです。

小幡代表
小幡代表

読者に一言

大谷(武道・道場ナビ管理人)
大谷(武道・道場ナビ管理人)

子供たちの居場所として道場があることはとても良いことですね。
それでは、最後に記事を読まれる方へ一言お願いします。

当道場では保護者も一緒に子供たちと簡単な稽古をするなど、親子の絆を深められる道場です。
お子さまを自信を持った強い子供に育てたいと思われている方はぜひ体験にお越しください。

小幡代表
小幡代表
大谷(武道・道場ナビ管理人)
大谷(武道・道場ナビ管理人)

小幡代表、改めましてこの度は取材にご協力いただきありがとうございました。
日本拳法瀬戸内道場では見学・体験をいつでも受け付けているとのことですので、少しでもご興味のある方は道場を訪れてみてください。

※お問い合わせの際は「武道道場ナビを見た」とお伝え頂くとスムーズです。

この記事を書いた人

大谷悟(おおたにさとる)
  • 武道・道場ナビの管理人
  • 道場専門のコンサルタント、ウェブ解析士
  • 道場コンサルタントのサービスページはこちら
  • 道場専門のHP制作サービス(WEB道場)運営
  • 自身も武道有段者として現在も道場で指導を行う
  • 前職は財務省税関で広報や政府開発援助に携わる

SNSで道場運営に役立つ情報を発信中!

関連記事

  1. 【道場紀行】拳秀会

  2. 【道場紀行】北摂三田柔道クラブ

  3. 【道場紀行】浜風会 はまっこ道場

  1. 剣道で身につくことや学べること10選!子どもの習い…

  2. 子どもの習い事に空手はおすすめ?9歳で空手をはじめ…

  3. 剣道で礼儀を大切にする理由とは?理由を知って技術…

  1. 【道場紀行】武伝塾

  2. 【道場紀行】CHAMP空手道場

  3. 【道場紀行】東雲剣友会

  4. 【道場紀行】北摂三田柔道クラブ

  5. 【道場紀行】拳秀会

カテゴリー

Facebook