「剣道の強い大学ってどこなの?」
大学受験を控える高校生のみならず、大学剣道界を応援している剣道愛好家にも気になる話題です。
多くの剣道愛好家は「あの大学だ」と思い浮かぶかもしれませんが、意外にも大学の大会では常勝校というのはありません。各大学には高校時代の有名選手が進学し、実力が拮抗している状態だからです。
そこで、本記事では2018年から2023年まで(2020年は中止)の全日本学生剣道優勝大会と全日本女子学生優勝大会の入賞校を洗い出し、それぞれをポイントに換算してランキング化しました。
毎年10月末から11月初旬に全日本学生の大会が開催されます。優勝予想や進学先を決める参考にしてみてください。
この記事を書いた人
・剣道歴39年
・剣道 錬士七段
一般企業の会社員をしながら、地元中学校の剣道部外部指導員・少年団の指導者として日々活動中。自身の稽古にも継続して取り組んでいる。
剣道の疑問を小中学生や初心者の人にもわかりやすく伝えようとメルマガ、note、ブログにて発信。
2021年に著書「28回も不合格でしたが、なにか?」を執筆し、Amazonにて発売中。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BSBB8SJ2
剣道の男子が強い大学はどこ?筑波・中央・日体大
下記は2018年から2023年までの全日本学生剣道優勝大会の結果をまとめたものです。2020年の大会は新型コロナ感染症の拡大を懸念して中止されました。
優勝 | 準優勝 | 第3位 | 敢闘賞(ベスト8) | |||||
2023年 | 法政大学 | 日本体育大学 | 筑波大学 | 國學院大学 | 鹿屋体育大学 | 順天堂大学 | 明治大学 | 立命館大学 |
2022年 | 筑波大学 | 日本体育大学 | 中央大学 | 近畿大学 | 明治大学 | 鹿屋体育大学 | 専修大学 | 別府大学 |
2021年 | 中央大学 | 國士舘大学 | 筑波大学 | 関西大学 | 日本体育大学 | 近畿大学 | 東海大学 | 日本大学 |
2019年 | 中央大学 | 筑波大学 | 明治大学 | 国際武道大学 | 立命館大学 | 慶應義塾大学 | 東海大学 | 日本大学 |
2018年 | 中央大学 | 筑波大学 | 日本体育大学 | 国士舘大学 | 駒澤大学 | 大阪体育大学 | 国際武道大学 | 慶応義塾大学 |
表を見るとわかるとおり、ほぼ毎年のように順位が入れ替わっています。とくにベスト8については固定の大学が無いような状況です。
上記の表を参考に、1位:4pt、2位:3pt、3位:2pt、ベスト8:1ptでポイントを付与して5大会の合計ポイントを換算しました。合計ポイントが上位の大学は下記のとおりです。
- 筑波大学:14pt
- 中央大学:14pt
- 日本体育大学:9pt
- 明治大学:4pt
- 國士舘大学:4pt
- 法政大学:4pt
- 国際武道大学:3pt
ここでは、上位の「筑波大学」「中央大学」「日本体育大学」の剣道部について紹介します。
筑波大学
筑波大学は茨城県つくば市にある国立大学です。剣道部は1896(明治29)年に創部されました。
筑波大学の卒業生は、教員や警察官など各界でリーダー的存在として活躍している印象があり、全日本剣道選手権の出場者の中でもひと際目立つ存在です。
直近の全日本学生剣道優勝大会5大会で優勝したのは2022年のみですが、多くの剣道愛好家が「筑波大学はとにかく強い」という印象を持っています。
歴代の強い先輩方に憧れて進学するケースも多く、高校時代のトップクラスの選手が同じ学年に集まった年には優勝することが多いようです。また、歴代の監督も有名人ばかりとなっており、現在は鍋山隆弘教士が指導しています。
中央大学
中央大学は、東京都八王子市に本部を置く私立の総合大学で、剣道部は1907(明治40)年に創部されました。
公式サイトによると、剣道部の現在の部員数は65名となっています。スポーツ推薦の学生ばかりではなく、一般入試で進学してきた部員も数多く所属しているのが特徴です。
中央大学剣道部の令和5年度の大会実績は以下のとおり。
- 関東学生大会準優勝 女子学生大会3位
- 全日本女子学生選手権大会準優勝
- 関東新人戦大会男女準優勝
- 全日本オープン学生大会優勝
中央大学剣道部の卒業生の進路は一般企業が多く、多くの卒業生は実業団で活躍しています。
日本体育大学
日本体育大学は、東京都世田谷区に本部を置く私立大学です。日本体育大学学友会剣道部が1900(明治33)年に発足したのが、剣道部の始まりとされています。
公式サイトによると現在の剣道部の部員数は、男子が87名、女子が31名とのこと。過去の全日本学生剣道優勝大会の主な戦績は、準優勝5回、第3位14回です。一方で、全日本女子学生剣道優勝大会では優勝2回、準優勝7回、第3位8回となっています。
残念ながら、男子の全日本優勝はありません。しかし、常に優勝を目指して取り組み、直近の5大会では2019年を除く4大会で入賞しています。
卒業生の活躍も目ざましく、2022年3月に卒業した棗田龍介選手(現広島県警)が2023年度の全日本剣道選手権で優勝したことは記憶に新しいでしょう。
剣道の女子が強い大学はどこ?鹿屋・筑波・法政
下記は2018年から2023年までの全日本女子学生剣道優勝大会の結果をまとめたものです。2020年の大会は新型コロナ感染症の拡大を懸念して中止されました。
優勝 | 準優勝 | 第3位 | 敢闘賞(ベスト8) | |||||
2023年 | 筑波大学 | 鹿屋体育大学 | 国士舘大学 | 法政大学 | 関西学院大学 | 関東学院大学 | 駒沢大学 | 環太平洋大学 |
2022年 | 鹿屋体育大学 | 日本体育大学 | 法政大学 | 星城大学 | 立教大学 | 松山大学 | 国際武道大学 | 筑波大学 |
2021年 | 中央大学 | 法政大学 | 別府大学 | 日本体育大学 | 筑波大学 | 大阪教育大学 | 朝日大学 | 高知大学 |
2019年 | 立教大学 | 明治大学 | 関西学院大学 | 鹿屋体育大学 | 日本体育大学 | 國學院大學 | 順天堂大学 | 筑波大学 |
2018年 | 鹿屋体育大学 | 明治大学 | 国際武道大学 | 日本体育大学 | 大阪教育大学 | 国士舘大学 | 慶応義塾大学 | 順天堂大学 |
表を見るとわかるとおり、女子は男子以上に順位が入れ替わっています。とくにベスト8については固定の大学が無いような状況です。
上記の表を参考に、1位:4pt、2位:3pt、3位:2pt、ベスト8:1ptでポイントを付与して5大会の合計ポイントを換算しました。合計ポイントが上位の大学は下記のとおりです。
- 鹿屋体育大学:12pt
- 筑波大学:7pt
- 法政大学:7pt
- 立教大学:5pt
- 日本体育大学:5pt
- 中央大学:4pt
- 明治大学:4pt
ここでは、上位の「鹿屋体育大学」「筑波大学」「法政大学」の剣道部について紹介します。
鹿屋体育大学
鹿屋体育大学は、鹿児島県鹿屋市に本部を置く日本で唯一の国立の体育系単科大学です。
公式サイトによると、現在の剣道部の部員数は121名。全日本女子学生剣道優勝大会では、1997年から2001年まで5連覇を達成しています。近年は女子の成績の方が目立っていますが、男子も全日本ベスト8の常連となっているほどレベルの高い大学です。
令和6年度の西日本学生剣道大会では男子団体が鹿屋体育大学が3連覇、女子団体が4連覇を果たしています。
また、2024年5月に英国剣道協会とパートナーシップ協定を結び、グローバルに活動中です。
筑波大学
筑波大学は前述したとおり、茨城県の国立大学です。
全日本女子学生剣道優勝大会では、平成に入ってから平成6年、8年、14年、15年、20年、21年、23年、令和5年と8回も優勝しています。強豪大学と呼ぶに相応しいでしょう。
2023年の関東女子学生剣道選手権大会では、川合芳奈が優勝、奥谷茉子が準優勝、笠日向子と岩本瑚々がベスト8と4名の選手が入賞しています。
また、2024年の全日本女子学生剣道選手権大会では、岩本瑚々と笠日向子が3位、古川寛華が敢闘賞に入賞しているので、2024年の全日本女子学生剣道優勝大会も筑波大学の活躍に目が離せません。
法政大学
法政大学は、東京都千代田区に本部を置く私立大学です。剣道部は大学が創立されてから40年目の1919(大正8)年に創立されました。
法政大学体育会剣道部は「全国制覇と人間形成」を目標に掲げ、日々稽古に取り組んでいます。近年では、令和6年に開催された第58回全日本女子学生選手権大会で水川晴奈選手(4年)が三度目の日本一に輝きました。水川選手は1年生、2年生、4年生で優勝しています。
また、2023年には男子が全日本学生剣道優勝大会で優勝しており、男女ともに力をつけてきている印象です。
まとめ~剣道の強い大学は獲得した選手で大きく変わる~
本記事では剣道の強い大学について、全日本学生剣道優勝大会と全日本女子学生剣道優勝大会の直近5大会の結果から考察しました。
高校剣道界では九州が強い印象ですが、大学では関東の方が強い印象を受けます。これは、九州の高校から関東の大学に進学する選手が多いためです。
ただし、近年は各大学が高校時代に優秀な戦績の選手を獲得しているため、絶対的王者と言える存在はありません。また、高校まで無名だった選手が大学で活躍するケースもあります。
大学によっては剣道推薦でなければ体育会剣道部に入れないこともあり、進学を検討している場合には注意が必要です。大学進学の前に、まずは近くの剣道道場への出稽古で情報収集してみてください。
近くの剣道場は下記より検索可能です。