東京都品川区・豊島区・国立市・立川市の日本拳法道場

日本拳法講武会館

道場紹介

日本拳法は警察や自衛隊の正式総合格闘技です
伝統と信頼ある武術です。

防具を使うため、安全に稽古できます。

丈夫な体を育むだけでなく、礼儀が身に付き、護身術にも役立ちます。

空手や少林寺拳法とは全く関係ありません古流柔術を源流とする防具使用の実戦拳法です

基本情報

道場名

日本拳法講武会館(にほんけんぽうこうぶかいかん)

稽古クラス

  • 少年部:18時30分~19時30分
  • 青年部:19時30分~21時30分

稽古スケジュール

毎週 金曜・土曜・日曜

  • 少年部:18時30分~19時30分
  • 青年部:19時30分~21時30分

稽古場所

品川道場

〒142-0042 東京都品川区豊町2-1-17

国立道場

〒186-0003 東京都国立市富士見台2-48-1

池袋道場

〒170-0012 東京都豊島区上池袋2丁目5-1 豊島健康プラザ内

立川道場

〒190-0023 東京都立川市柴崎町1丁目5-5

月謝等

  • 入会金:無料
  • 月会費:3千円

連絡先

メールアドレスa5426@momo.so-net.ne.jp

公式サイト

※お問い合わせの際は「武道道場ナビを見た」とお伝え頂くとスムーズです。

注意事項

※記載内容は掲載時点の情報ですので最新情報は直接、道場へご確認ください。
※記載内容に起因するトラブルについて当サイトは一切の責任を負いません。